iPadを用いた確定申告

ふるさと納税

皆さん、こんにちは。

たかんどろです。

マイナポイントのためにマイナンバーカードを作った方も多いのではないでしょうか。

かくいう、僕も作りました。

 



そのため、今年はeTaxで確定申告をしようと思いましたが、

iPhoneとmacでは大きな落とし穴が有りました。

カードリーダーの役割をiPhoneで代用できると思っていましたが、

できません。カードリーダーが必要となります。

マイナンバーカードとiPhoneとmacだけではeTaxできない。

カードリーダーが必要

僕と同じように困っている方の参考になればと思います。

よろしくお願いいたします。

 



確定申告の提出方法

  • 直接税務署に行く
  • 郵送
  • eTax

その中でも、重要なのがeTaxとなります。

時間の節約になること、密を避けることができること。

青色申告ができることなど、メリットが多々あります。

 



eTaxの落とし穴

繰り返しになりますが、

マイナンバーカードとiPhoneとmacだけではeTaxできない。

カードリーダーが必要

 



ただし、マイナンバーカードとandroidとwindowsならば可能なようです。

カードリーダーを買えばいいのですが、

なんか悔しいので、今回はカードリーダーなしで押し通そうと決めました。

iPadが救世主に

iPhone単独であれば、iPhoneをカードリーダーとして、

そして、iPhoneで入力も行うことでeTaxができます。

しかし、ここで問題となってくることがあります。

入力画面がiPhoneに最適化されていない。

入力が面倒

パソコンの画面をそのままiPhoneで操作する場面もあります。

入力もキーボードに比べたら、効率が劣ります。

入力が多い人にはかなりの負担となります。

個人事業主の方であったり、ふるさと納税をした方など。

 



そこで、解決策となるのが、キーボード付きのiPadです。

方法は以下のようになります。


iPhoneで途中まで作成したデータを一旦保存し、

iPadで読み込み、作成を継続します。

注意すべきはmacでは保存データを読み込めません

注意すべきはiPad用のキーボードが無いと、作業効率は改善しませんので

注意してください。

これで作業効率はmacと変わりません。

 



カードリーダーかiPadのキーボードか

カードリーダーもiPadもキーボードも持っていない方は

もちろんカードリーダーを買ったほうが安上がりです。

iPadとキーボードを持っている場合には、

カードリーダーがなくても、確定申告の方法があることを

わかっていただけたらと思います。



副業ブームやふるさと納税で確定申告をする人も増えたと思います。

社会人1年目の研修医でも確定申告をやっています。

めんどくさいですが、やれば誰でもできます。

その方法の選択肢の一つになればと思います。

今日もありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました